クレセントビーチの東(馬場崎)周辺の海釣りポイント
2021年4月訪問時、馬場崎付近は工事のため一部通行止めになっていました
対象:中級者以上
駐車スペース:わずか(クレセントビーチに有料駐車場あり)
自動販売機:近隣にあり
トイレ:クレセントビーチにあり
係留船:なし
電線:なし
常夜灯:なし
「広告」
クレセントビーチの東にある護岸とその先の「馬場崎」周辺の砂浜が釣り場になりますが、クレセントビーチ東側に隣接する波止は立入禁止なので注意してください。
立入禁止の波止の東側の護岸は足下から敷石があり、低潮位時はこの敷石の上からが釣りやすいです。ただ仕掛けの投入時にコンクリート護岸が邪魔になるので、サイドスローか護岸に仕掛けを置いた状態での振り込みになります。
この付近は潮が緩く根掛かりも少なめですが、近投でも良型のカレイ、チヌ、マダイが釣れ、日中にダンゴやフカセ釣りをした人の後に入釣できれば、なにかしら釣れるポイントです。
護岸の東には沖に突き出た「馬場崎」と呼ばれる浜があります。
護岸から馬場先方向
馬場崎は「阿伏兎の瀬戸」と呼ばれる水道部なので非常に流れは速く、岩が点在するため根掛かりも多いです。手前は浅いですが、沖合い20m付近にカケアガリがあり、そこから深くなります。仕掛けは竿を立てて一気に巻き取らないと回収が難しいので、初心者には難しいポイントだと思います。
「広告」
護岸と馬場崎の間にある小さな波止
馬場崎先端部
馬場崎手前の南から北向き。東(写真左)は砂利浜
馬場崎北から南向き
馬場崎の南。護岸からは釣り難い
「広告」
テトラ帯もあります
この辺りは浜からのほうが釣りやすい
歩き撮り動画はコチラ↓
田島・馬場崎周辺(広島県福山市)
「広告」
![]() |

「広告」

新版 空撮 波止ガイド岡山・備後・しまなみ海道版
クレセントビーチの東(馬場崎)周辺
「広告」
![]() |

「広告」