松原海水浴場の波止
松原海水浴場の波止(写真右が南波止)
駐車スペース:あり
トイレ:あり
自動販売機:あり
常夜灯:北波止にはあり
電線:なし
係留船:なし
弓削島の南東部には夏に多くの海水浴客で賑わう「松原海水浴場」があります。海水浴場の南北にカーブした波止があり、海水浴シーズン以外は釣りをすることができます。海水浴客が裸足で波止を歩くこともあるため、絶対にゴミは捨てないようにしましょう!
南北どちらの波止も石積み波止の上にコンクリートの歩道が整備されており足場は良いです。石積みは緩やかな角度に積まれているため、低潮位時は短い竿ではすこし釣り難くなるため、長めの竿を使うのがオススメです。玉網は届きにくいですが、両波止先端付近にある階段か海水浴場の砂浜まで寄せることができれば、玉網がなくても取り込むことはできます。慌てると石積みから取り込みたくなりますが、柵を越えたり階段から石積みに行くのは危険なのでやめましょう!
釣り場としては波止から海水浴場向きは浅いですが、沖向きはそれなりに水深があり潮もよく動きます。投げ釣りでカレイ、キスを狙う釣り人が多いですが、アジやスズキ、チヌ、ベラ、イカの釣果も報告されています。
「広告」
松原海水浴場の南波止付け根から。写真右は「日比港」の沖一文字波止
足場はフラットで広く、手すりは置き竿に便利
海水浴場側
沖側。先端付近は敷石が斜めに入っているため低潮位時は釣り難い
沖向き
「広告」
南波止先端から見た北波止
同上から北向き。海水浴場側は浅いのでコーナーから正面か沖波止向きを狙いましょう
玉網がなければ階段から取り込むことができますが、手すりの外側へは極力行かないように
先端から付け根向き(日比港側)
日比港港内方向
「広告」
北波止付け根から先端向き(南側)
同上から北に続く砂浜
中間付近から南の波止向き
同上から見た付け根と北の砂浜
「広告」
先端手前から。周囲に敷石が斜めに入っているため、低潮位時は釣り難い。
写真中央が「日比港」の波止
玉網がなければ階段から取り込むことができますが、むやみに立ち入らないように!
「広告」
先端から北向き
同上から見た北の砂浜
同上から付け根向き(海水浴場側)
「広告」
![]() |

「広告」

新版 空撮 波止ガイド岡山・備後・しまなみ海道版
松原海水浴場の波止
愛媛県越智郡上島町弓削
「広告」

新版 空撮 波止ガイド岡山・備後・しまなみ海道版
「広告」