因島大橋下(因島側)
因島大橋下
駐車スペース:あり
自動販売機:?
トイレ:あり
電線:なし
常夜灯:なし
係留船:なし
「広告」
向島と因島を結ぶ因島大橋の因島側の橋脚付近の護岸と西の砂浜がポイントです。全体的に潮は非常に早く、投げ釣りでは30号のオモリでも止まらないことがあるので、潮が緩む時間帯が釣りやすいです。
橋下から見た岩場
岩場から見た橋下
岩場から見た向島
橋脚下の護岸とその周りの岩場付近は、投げ釣りだと根掛かりが非常に多いのでフカセ釣りやサビキ釣りなど、ウキを使って仕掛けを浮かせる釣り方がオススメ。ただし流れが速いので中・上級者向きの釣り場です。
橋下の護岸
「広告」
橋下の護岸
橋下の護岸から砂浜向き
橋脚下の護岸は特に人気ポイントで多くの釣り人が押し寄せます。無理な割り込みはせず、先行者がいる時は近くで釣っていいか確認し、トラブルのないように気をつけましょう。
「広告」
西の砂浜
西の砂浜近くの駐車場とトイレ
投げ釣りの場合は西の砂浜からだと潮がやや緩く、根掛かりも少なめで釣りやすいでしょう。ただし沖の潮は速いので、遠投すればするほど仕掛けが流されやすくなり、根掛かりも増えます。
一帯ではいろいろな魚が釣れ、良型も多く釣れています。50cm級のチヌやマダイが釣れることも珍しくなく、またエイや大型魚が突然竿を引きこむことがあるので、虫やコウジをつけた仕掛けを置き竿にしておくのをオススメします。
護岸付近は低潮位時に海面が離れてしまいタモ入れし難いこともあるので注意しましょう。
因島大橋からすこし西には「しまなみビーチ(因島アメニティ公園)」があります。この砂浜の横に波止(桟橋?)があり、夏の海水浴シーズン以外は釣りができるようです。何枚か写真を撮ったので掲載しておきます。
しまなみビーチ
横にある波止(桟橋?)
「広告」
スリット状になっている所もあります
先端から付け根向き
YouTubeで周辺のの様子を公開しています。
因島・因島大橋下(YouTube)
因島・大浜海水浴場の波止(YouTube)
「広告」
![]() |

「広告」

新版 空撮 波止ガイド岡山・備後・しまなみ海道版
因島大橋下
「広告」

新版 空撮 波止ガイド岡山・備後・しまなみ海道版
「広告」