走島港(本浦港)の海釣りポイント

福山,走島,本浦港
東の丘から見た走島港全景

 

「鞆港」からのフェリーが発着する「走島港(本浦港)」には、西側の比較的新しい「長波止」、フェリー桟橋の北の「中波止」、桟橋からすこし離れた「東波止」があり、2020年9月調査時では釣りをすることができます。

 

トイレ:船着場付近にアリ
自動販売機:アリ
常夜灯:東波止はアリ
電線:東波止はアリ
係留船:東波止の港内は多い

 

「広告」

 

長波止

福山,走島,本浦港
フェンスで囲まれた建物の裏から北向き

 

昔は「加治屋新波止」と呼ばれていた沖一文字波止は、工事によって手前が埋め立てられて地続きとなり、歩いて行けるようになりました。2020年9月調査時は「長波止」付け根付近にフェンス、コーナーに柵(?)が設置ありましたが、どちらもカギはかかっておらず先端まで行くことができます。カギがかかっていなかったのは偶然かもしれないため注意が必要です。またコーナー付近に設置された柵に立入禁止の看板はありませんでしたが、通行させないように設置されたようなので近づかないほうが良いと思います。

 

長波止はフェンスで囲まれた建物の裏から長く続いています。波除けの高さはやや低く幅は標準的ですが、先端付近の波除けは幅が広くなっています。下の部分は全体的に広く、足場は非常に良いですが、海面まで高さがあるため、低潮位時は長めの玉網が必要になります。また波止に常夜灯は設置されていないので、夜釣りの場合はヘッドライト等を持参しましょう。波止のフェンスが施錠されていても波止は長いので、多人数で釣行しても釣り座に困ることはないと思います。

 

釣り場としては付け根付近は岩やテトラが多く、投げ釣りは厳しいと思います。ウキで流したり岩やテトラの隙間を探り歩くと面白いでしょう。

 

「広告」

 

福山,走島,本浦港
建物の南側付近。低潮位時は岩場へ歩いて行くことができますが、あっという間に浸かるので無理はしないこと!

 

福山,走島,本浦港
もう1枚。潮位が上がると足場が無くなるので要注意!

 

福山,走島,本浦港
建物の南側中間付近から西向き

 

福山,走島,本浦港
同上の足下部分。根気よく探り歩くと面白そう

 

「広告」

 

福山,走島,本浦港
南西コーナー部分

 

福山,走島,本浦港
ゴミ捨て禁止!将来的に釣りができる場所がなくなりますよ!!

 

福山,走島,本浦港
南西コーナーから東向き

 

福山,走島,本浦港
同上から見た南の岩場

 

福山,走島,本浦港
同上の足下

 

「広告」

 

福山,走島,本浦港
西護岸中間付近から北向き

 

福山,走島,本浦港
同上から見た南西コーナーと南の岩場

 

福山,走島,本浦港
長波止付け根にフェンスが設置されているフェンスは開放されていました。立入禁止の看板はなく、周囲に港湾関係者がいなかったため、釣りができるのかは確認できませんでした。ただ既にフェンスが設置されているため、完全に立入禁止になる可能性は高いのでゴミを捨てたり汚したりしないように!

 

福山,走島,本浦港
フェンス内から北向き。中央に見える波止は付け根に壊れた柵があるため行かないように

 

「広告」

 

福山,走島,本浦港
波除けは低く幅が広い

 

福山,走島,本浦港
同上から港内方向

 

福山,走島,本浦港
北西コーナーから北向き

 

福山,走島,本浦港
同上から東向き。立入禁止の看板はないですが、壊れた柵があるので行かないように

 

福山,走島,本浦港
もう1枚

 

福山,走島,本浦港
同上から南向き。あとから釣り人が入ってきました

 

「広告」

 

L字型波止

フェリー桟橋のすこし西にある「L字型波止」は比較的長さのある波止です。波除けはやや高く、上の部分の幅は標準的で常夜灯は設置されていません。下の部分の幅は広いものの漁具が多いため注意が必要です。

 

情報誌でも紹介されたことのある人気ポイントでしたが、西の「長波止」ができてからは入釣者が少なくなりました。港内向きは係留船やロープが多く、海底にもゴミが多いため、釣りは控えたほうがよいでしょう。また船の出入りも多いので注意が必要です。

 

沖向きは潮通しがよく、水深もあるため近投でも釣果が多く報告されていますが、波除けがやや高いため、船の往来には注意しましょう。また投げ釣りでは仕掛けが流されると根掛かりが多発する場所もあるため、エサや仕掛けは多めに準備しておきましょう。

 

釣り場としてはアイナメ、アコウ、アジ、イワシ、カサゴ、カレイ、キス、コブダイ、サヨリ、スズキ、チヌ、ベラ、マダイ、メバル、イカなど、多くの釣果が報告されています。

 

福山,走島,本浦港
フェリー桟橋の西側から。港内は係留船やロープが多いので釣りは控えましょう

 

福山,走島,本浦港
L字型波止付け根付近。漁具が多いので注意

 

福山,走島,本浦港
コーナーから先端向き。港内向きは係留船やロープ、ゴミが多い。波除けはやや高い

 

福山,走島,本浦港
中間付近から先端方向

 

福山,走島,本浦港
先端から見た西波止沖の一文字波止との水道部。船の往来が多いので要注意

 

福山,走島,本浦港
同上から見た港内のフェリー桟橋

 

歩き撮り動画はコチラ↓
本浦港・中波止(走島)

 

「広告」

 

東波止

福山,走島,本浦港
東波止

 

「走島港」の「東波止」は桟橋から港内奥をグルッとまわって行くことになり、徒歩だと10分ほどかかるので荷物はコンパクトにまとめておきましょう。

 

波止は緩やかにカーブしており、波除けの高さや上の部分の幅は標準的です。結構長さはありますが、付け根付近はやや浅く、港内向きは係留船やロープ、海底にはゴミが多く、沖側には「沖波止」があるため、釣りができる場所はあまり広くありません。波止に設置された常夜灯は付け根から中間までは電線がありませんが、中間から先端には電線がやや低い位置にあるため注意が必要です。

 

波止の周囲には敷石が入っており、低潮位時は幅広く露出し、波止上からは若干釣り難くなるので、波止上から釣る場合は高潮位時に釣行しましょう。低潮位時は露出した敷石上から竿を出すことができますが、滑りやすく隙間も多いので注意が必要です。また船の往来も多めなのでトラブルのないように気をつけましょう。

 

福山,走島,本浦港
付け根から先端方向

 

福山,走島,本浦港
同上を波除け上から。中央右に見える「沖一文字波止」はすこし離れているため行けません

 

福山,走島,本浦港
付け根横の小さな砂浜と岩場

 

福山,走島,本浦港
コーナー付近と沖一文字波止

 

福山,走島,本浦港
沖一文字波止へは長い脚立があれば行けるかも…イヤ、やめよう

 

福山,走島,本浦港
海鳥がいっぱい…

 

福山,走島,本浦港
コーナー付近から付け根向き

 

「広告」

 

福山,走島,本浦港
先端手前から見たフェリー桟橋周辺

 

福山,走島,本浦港
同上から見た港内足下付近。係留船やロープが多い

 

福山,走島,本浦港
先端から港内向き

 

福山,走島,本浦港
同上から付け根方向。写真ではわかり難いが電線が低いので要注意

 

福山,走島,本浦港
同上の港内側

 

福山,走島,本浦港
先端とL字型波止、沖一文字波止との水道部。船の出入りがかなり多い

 

「広告」

新版 空撮 波止ガイド岡山・備後・しまなみ海道版

 

「広告」

 

走島港

広島県福山市走島町

 

「広告」

令和版 瀬戸内海釣りドライブマップ(1)備前〜下関【電子書籍】[ つり人社書籍編集部 ]

 

「広告」