田島大波止の海釣りポイント
対象:初心者、家族連れ
駐車スペース:あり
自動販売機:あり
トイレ:あり
係留船:多い
電線:あり
常夜灯:あり
「広告」
田島と横島を結ぶ「新睦橋」から田島側をすこし南に進むとある波止です。足場がよく、波止の付け根付近にトイレや自動販売機があるので便利。ただ車は漁業関係者の邪魔にならないように気をつけましょう。
波止先端付近はフラットになっているのでとても釣りやすいです。潮通しがよく、水深があるのに加え、常夜灯も設置されているので魚影は濃くいろいろな魚が狙えます。ただし頭上には電線があるため仕掛け投入時には注意が必要です。また船の出入りも多いので船が近づいてきたら仕掛けを回収するか、間に合わないなら竿先を海中に突っ込んでトラブルのないように気をつけましょう。
波止先端は人気ポイントなので釣り人の姿が絶えません。ダンゴ釣りやサヨリ釣りの人が先端に3人横並び・・・ということもあるので、無理な割り込みはしないように!割り込まなくても近くで釣りたいなら先行者に一声かけ、トラブルのないようにしましょう。
波止の南側は付け根に近づくほど浅くなるので、中間から先端までが狙いどころです。手前は敷石がありますが、沖は根掛かりも少なく釣りやすいです。波除けは高くないので上から釣ることも可能ですが、ライフジャケットは必ず着用しましょう。
波止の北側は船が多く係留されているので、あまりオススメできません。こちら側で釣る人も少ないので、船やロープの間を狙えば比較的簡単にセイゴ、ソイ、チヌなどが釣れますがうまく取り込まないとロープに引っ掛かるので、十分注意してください。
以前はタチウオ狙いの人が多かったですが、近年はイカ狙いの人が多く訪れており、イカの墨跡をよく見かけます。イカ墨は釣った人が流すのがマナーで、釣り場は汚さないのが基本です。イカ墨は流しにくいですが、完全にキレイにならなくても数回は流してください!
「広告」
![]() |

「広告」
田島大波止
「広告」

令和版 瀬戸内海釣りドライブマップ1備前~下関 [ つり人社書籍編集部 ]
「広告」